女心と富山の天気は……
お猿@おはようございます。
暫く、雨やら曇りが続いていた富山の天気。でも、昨日(12月1日)は、久々の快晴で立山連峰もスッキリ見えました。
この写真では、チョイと電線がジャマですが、雪の白と空の青のコントラストがスッキリと見える日にゃあ「あ~、富山に来て良かった」と富山暦10年以上になっても実感できるものであります。ハイ。
でも、富山の天気の良い日は要注意。昨日の昼休みに撮った写真は、
←……なんですが、実に青空。そして、実に紅葉!(日本語が変だ)
ポカポカ陽気の小春日和で、こりゃいいワイなんて思っていたが、冬の快晴は雲による温室効果が起こらないために、日中蓄えられた熱も夜になるとガンガン放出されてしまって、いわゆる「放射冷却」という現象が起こるのです。
その為、朝や夜などは尋常ではない冷え込みとなり、星の見える夜なんぞ、冷え込むし、路面は凍結するし……で雪の降る日なんかよりはかなり寒いのです。ちなみに、昨日の早朝には我が家の前の空き地には霜がおりておりました。
見るからに実に寒いのですが……。
それにしても、こういう状況でよくぞ植物は生きられるものです。人間なら凍え死んでいますよね。自分に霜がおりたら……なんて思ったらゾッとします。
雑草のように強い人間になりたい、と言いますが、ホント、雑草は強いものです。
そこで、タイトルなんですが、数週間でやっとこ晴れたと思ったら、今日はすでにこんな天気……。グレイな空です。
今晴れていても、1時間後の天気が180度変わりかねないのが富山の天気。
やっぱり、快晴が一番イイですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 北日本新聞で「工場萌え」フォトグラファーとして登場!(2010.06.27)
- 入籍していた模様です…(汗)(2009.05.27)
- 射水市浄土寺地区のホタル撮影に思う(2009.06.14)
- 黒部市で朱鷺(トキ)の撮影にチャレンジ!(2009.06.06)
- 大掃除、そして、切ない恋物語♪(2009.01.02)
コメント