NECのPC買い替えサービスに出しました
お猿@おはようございます。
今回は前回までのサポートというより、NECのサービスのレビューになります。この度、購入した水冷式デスクトップPCのVALUESTAR G タイプCは、先代のノートPCの
LaVie Gを売却するという前提で購入したもの。その買い取り依頼は
NEC DirectのPC買い替えサービスを利用してみた。
NEC Directで購入したものは、自動的に自分の保有商品リストに登録されるので、そんなに詳しく構成を入力しなくても見積もりは出せる。その見積もり(買い取り上限価格)で行けば結構な高額で買い取ってもらえることになり、水冷式購入の為の軍資金としてはかなりの割合を占める。しかも、前回の記事で書いたように、直前にカンペキなまでの修理を施して返ってきたLaVieを、そのまま送り返す訳だから、ハード的に不具合はない筈だ。これは期待できる!さて、この修理直後のLaVieを一体いくらで買い取ってくれるだろうか?楽しみだ。
あ、そうそう。更に、このNECの買い取りサービスを利用するとポイントが5000ポイント貰えるので実にオトクだ。つまり、5000円相当が舞い込んでくることになる。これは大きい。更に、今の時期なら秋モデルを購入すればプラス3000ポイントで合計8000ポイントになるらしいから、これを利用しないテはないだろう。
そんな長年付き添ってきた(……と言っても2年だが)LaVieが引き取られる時がやってきた。ついにお別れである。
事前の約束通りに仕事が終わった後に、指定業者の日通さんがお迎えに来てくれた。ああ、今までの思い出が走馬灯のようによみがえってくる。長文を打っていて、あと少しで完成の時にフリーズしちゃったことや、画像処理をしていて突然火花が散って電源が入らなくなっちゃったこととか……、今となっては甘酸っぱい思い出だ。
……で、こっちは事前にNECさんから言われているものだけを用意して待っている。PC本体、ACアダプタ、電源コード、取扱説明書や付属CDなど……、そして、忘れちゃいけないのがブロードバンド時代になって全く使わなかったモジュラーケーブル!これも、添付品だから忘れずに付けておいた方がいいだろう。
持っていく箱は、修理依頼をする時と同様に日通さんが持ってきてくれる。それにしても、我が家にやってくるNEC指定の日通のおっちゃんは、毎度同じ人だ。ここんとこの修理やら何やらですっかり顔なじみになってしまった。笑顔が素敵なとってもいい人です。
……で、伝票に記載された指示に従って、NECから言われたものがキチンと揃っているかをチェックしていきます。
……このPCの行き先は、今までと異なって「リフレッシュPCセンター」というところ。名前からして、すごく良いことをした気分になれるセンターだ。依頼主の欄には「★添付品は全て回収して下さい」とある。しかし、添付品リストは日通さんは持っていないから困ったもんだ。
更にしつこく欄外に「添付品:電源コード、マニュアル添付品は全て回収して下さい」と書かれていた。マニュアル添付品と言っても、マニュアルにはいろいろな種類があるから、点呼のしようがない。まあ、そんなに見たことがないマニュアルなので揃っているということで……。
……で、アッという間にLaVieは連れて行かれてしまいました。購入当初、下取りしてもらうときは、箱があった方が高価買い取りしてくれる、という 迷信(?)があったためか、箱も中の袋も綺麗にとっておいたが、全く使われることもなく、連れて行ってもらえなかったLaVieの箱……。クローゼットの中の場所だけを2年間占領してきたLaVie箱でした。こちらで買い取ってもらうときは、箱は必要ないみたいですね。仕方がない、古紙リサイクルに出すとするか……。
ではでは。
~今日のリンク~店頭購入のパソコンも申込可能 NECパソコンの延長保証
再生パソコン「NECリフレッシュPC」について
親鸞会 岐阜 長良フォーラム
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ColorEdge CG241Wでキャリブレーション実践!(2)(2008.12.19)
- ColorEdge CG241Wでキャリブレーション実践!(1)(2008.12.18)
- ColorNavigatorインストールでスタンバイOKやで!(2008.12.17)
- ColorEdge CG241Wを愛でてみたよっ!(2008.12.16)
- DTP前提ならばAdobeRGBモニタだよね!(2008.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント