« Nikon D80購入記 / デジイチが欲しい編 | トップページ | Nikon D80購入記 / アクセサリー編 »

Nikon D80購入記 / レンズキット?ボディのみ?編

 お猿@おはようございます。

 そんなワケで、キムタクをして「やっぱりいいわ、ニコン……。かっけー!」と言わしめたNikon D80 でありますが、購入に踏み切るまではNikon D200 と迷いはしたものの、比較的早かったように思います。何よりも先立つものの差と、その差に相応したスペックを持ち合わせているかと言えばボディの堅牢性と連写機能の差くらいしかなく、画質云々で言っていけばD80もD200も大差がないということから決めました。(そうは言っても、D200の重量と大きさには未練があるのだが……)

 それで、D80を購入することにしたのだが、デジタル一眼レフには購入段階でコンパクトデジカメにないプロセスがある。「レンズ選び」だ。なんせ、デジタル一眼レフの醍醐味は様々なレンズを試せるということ。特にニコンに至っては長い歴史を持つニッコールレンズを筆頭に、サードパーティのレンズメーカー製によるニコンFマウントレンズが多数揃えられている。このレンズ選びをしないとあっては、一眼レフの良さを最大限に引き出せない。

1902251

 そこで、D80を購入すると決まったら、まず最初に下記の3点の選択肢から選ばねばならない。

  1. Nikon D80 AF-S DX18-135Gレンズキット
  2. Nikon D80 AF-S DX18-70Gレンズキット
  3. Nikon D80 ボディー

 ボディを選ぶ段階で、この3点がニコンから出ている。

 1つ目も2つ目も、スタンダードなレンズが付いてオトクというものだ。しかし、僕には以前から目を付けているレンズがある。「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) という、超人気レンズだ。このレンズを知ったのは、あの電塾のサイトにて鹿野宏さんによるテストレポートによってだ。見てみるとズームレンズならではの欠点がかなり解消されている。同類のレンズとしては、TAMRONからは「TAMRON AF18-200mm F3.5-6.3 XR Di II/A14 」、SIGMAからは小型軽量の「SIGMA 18-200mmF3.5-6.3DC 」が出ている。

 値段的には純正のニッコールがダントツに高い。しかし、高いのには理由がある。ボディ内手ブレ補正が付いていないのがD80なので、その分、レンズ内手ブレ補正というものがニコンには付いているのだ。つまり、VR機能(Vibration Reduction)だ。このメリットは、ファインダーから覗いてVR適用後の状態を確認できるということだ。ボディ内手ブレ補正は、光学ファインダーでは確認できない。そうなってくると、望遠側の手ブレが補正されるとなれば、三脚ナシで撮れる範囲が広がるということだ。スナップ写真用途の私としては、実に歓迎されるべきことなのだ。それ以外にも、このレンズは諸々のズームの弱点を克服していて他社と大きく引き離している。

 D80のレンズキットは全て広角18mmスタート。望遠側が、この200mmに追いついていない上にVRが付いていないとなると、「勿体ないゴミ」になりかねない。そこで、Nikon D80 ボディー をチョイスすることにした。

 勿論、レンズはAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) だ。他にも、ポートレート撮影用に単焦点も欲しいということで、AF Nikkor 50mm F1.4D も同時発注。この焦点距離で「AF Nikkor 50mm F1.8D 」というものも存在したが、少しでも明るいのが欲しかったので、コレを選びました。

 いずれにせよ、品薄な人気商品らしく、18-200mmは3ヶ月待ち。50mmは1ヶ月待ちと言われてしまった。特に前者はニッコール業界でも有名な超品薄商品なのだ。早く欲しいのはヤマヤマだが、焦って変なものに流れたくないので我慢しよう。

 これでいずれ貯蓄ができたならば、次は広角ズームということで、「SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM を狙いたい。ニッコールの広角ズームは「AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G (IF) 」と18-200mmとダブるところが出てくる上に、シグマよりもダブルスコアで高いので避けようと思う。VRも付いていないし、何よりも10mmの広角が手に入れられるのはウレシイ。案の定、これまた品薄な商品であったりするのだ。

 こんな感じで、レンズ選びも充実させたいので、ボディのみと先ほどの2本のレンズを発注……。更に他のアクセサリも発注するのだが、この辺は次回送りにしたいと思う。

 この日記を書いている段階で、50mm単焦点は届いております。発注後1ヶ月以上が経った今も、未だ18-200mmが届かず!そうこうしているウチにTAMRONが「TAMRON AF18-250/3.5-6.3XR DiII A18N 」という18-250MMというスーパーズームレンズを発売してしまってうっかり浮気しそうになりましたが、VRが付いているハズもないので踏みとどまっています。18-200mmが、いつになるやら、気長に待ちたいと思います。

 ではでは。

~今日のリンク~
メディアラボNEXT店

|

« Nikon D80購入記 / デジイチが欲しい編 | トップページ | Nikon D80購入記 / アクセサリー編 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nikon D80購入記 / レンズキット?ボディのみ?編:

» ごみ屋敷 [ごみ屋敷]
最近テレビでごみ屋敷の特集を見ますね。 ごみを拾ってきては貯めてしまう人。そしてハウルの城みたいに立派(?)な屋敷が完成してます。 あそこまで [続きを読む]

受信: 2007年2月28日 (水) 22時52分

« Nikon D80購入記 / デジイチが欲しい編 | トップページ | Nikon D80購入記 / アクセサリー編 »