久々に自動車保険を乗り換えました
お猿@おはようございます。
Nikon D80関連ネタの真っ最中でありますが、毎年恒例のアレがありましたので速報させていただきます。
僕の住む富山県は車社会。大都市に行くと電車や地下鉄が市民の足なのですが、富山はそこまで発達していないのでもっぱら車で移動です。……で車とは非常に金喰い虫でして、維持費が結構かかるものなのです。特に最近は原油価格の高騰でガソリン代がかかって仕方がない。最低限乗る距離はどうしても削れないので、他で削るしかない。
他にかかってくる費用というと、車検、自動車税、オイル代などなど……。車検は2~3年に1度なのですが、自動車税は毎年のモノ。でも、脱税するわけにはいかないので、節約することもできない。そうなってくると年間の節約で大きいものが自動車保険ということになる。
テレビなどのCMを聞いていると「JAROに言ったろか?」と言いたくなる様な過剰広告があるものですが、今までの人生の中でダントツで広告に偽りナシと言えるのが自動車保険だ。特に自動車保険の更新時の「見積もり」というものは、非常に重要と痛感している。昨年の今の時期に書いた記事で「イヤな三十路に入って唯一喜べたこと」というものがある。ここでも書いたが、ただ漠然と更新していると非常に万単位でソンをする。特にどっかの代理店経由で申し込むのは非常に高い。これを「○○ダイレクト」と付くようなインターネットでの申し込みができる保険会社になってくると本当に2~3万円くらいは節約できる。
……で、僕としては代理店経由からダイレクト系に乗り換えれば後は漠然と更新していれば良いと思っていた。そうは言っても、念のために3月になると一括見積もりサイトのcarview で試してみてはいたものの、何度やっても三井ダイレクト損害保険株式会社
がダントツで安くサービスが良かった。愛国心のある僕なんかは外資系っぽさがないのがツボでした(笑)。
そうこうしているうちに今年も更新の時期がやってきました。三井さんから更新催促の通知がやってきました。
そろそろ更新しねーとヤベーぞー♪
……で毎度のことながら愛用のcarview で一括見積もってみる。すると、保障内容の該当する保険会社が羅列され、一先ずそれらの保険会社からのダイレクトメールがドサッと届くのだ。まあ、これもこの時くらいだけで、その後にしつこく勧誘があるかとおもいきや、案外あっさりとしたもんですので、安心して使えると思います。
迷惑メール一歩手前並に一気に届きますが、これ以降は殆ど届きません
しかし、やっぱり三井ダイレクト損害保険株式会社 は強かった。更新催促通知ハガキに書かれた金額は前年と同額なのだが、これに勝てる額を提示してくる保険会社はなかったのだ……と、「やっぱりネ……」と山のようなDMを処分しようとした時、一通のハガキが目に止まった。
圧着ハガキの見積書だが、封書DMよりゴミにならない上に環境に優しいので僕好み♪
あまり好きでない外資系っぽいチューリッヒさんからの見積書であった。中を開けると……?
なんと、三井ダイレクトよりも1万円以上も安い見積り額!
何と今の保険よりも1万円以上安くなっている!勿論、完全にサービス内容は一致しないものの一括見積もりで三井より安い額を提示してきたのは非常に魅力的。では、詳細な検討をしてみる為に改めてチューリッヒの自動見積もりをしてみよう。
確かにハガキ通りにはならなかったが、やっぱり安かった。見積もり画面では自分の希望している組み合わせに加え、同時にもう2プランくらいを同時表示してくれるので「ほほぅ、そのテがあったか……」と気づかされることもあって「うっかり」がなくて良い。これは、外資系でちょっとイヤですが安さには変えられませんので仕方ないですね。今年はチューリッヒでいってみましょう。
契約すると2日後くらいには、保険証券が郵送されてくる。
ついうっかり、DMと間違えて捨ててしまいそうで怖い
開封してみると……、
保障内容がビッシリと書かれた保険証券が入っている
保険証券の他に……、
QRコード付きのステッカーだ!
QRコード付きのステッカーなども同封されている。いざという時に携帯でQRコードを読み取ればチューリッヒにアクセスできるっていう寸法だ。
まあ、今まで三井ダイレクトさんにさんざんお世話になってきて心苦しいが、今年1年はコレで行ってみようと思う。それにしても、自動車を運転するようになってから10年経とうとしているが、僕は無事故無違反のゴールド免許だ。つまり、保険に入っていても掛け捨てということになっている。「備えあれば憂いなし」ってヤツなんでしょうけど、できれば同じ会社を継続利用している人は携帯電話のように年々割引なんかしてもらいたいものだ。
とりあえず、今年も1年、無事故無違反で頑張ろうと思います。
ではでは。
~今日のリンク~
【carview】自動車保険一括見積り
チューリッヒの自動車保険
三井ダイレクト損害保険株式会社
アクサダイレクト総合自動車保険
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ガソリン高いので自衛策…(2007.11.08)
- 久々に自動車保険を乗り換えました(2007.03.27)
- 雪道はMICHELINとABSで乗り切ります(2006.01.26)
- 運転免許更新の旅……(2)(2006.01.15)
- 運転免許更新の旅……(1)(2006.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント