« Nikon D300反省会(2日目) | トップページ | Nikon D300反省会(最終日) »

Nikon D300反省会(3日目)

 お猿@おはようございます。

 昨日、仕事上で新レンズが必要になって、職場で購入してもらえそうだったので、稟議書用にキタムラに行って見積もり取ってきました。とは言っても数社見積もりを取るっていうアレの1つなんですけどね。ちょっと、広角側の単焦点が必要になって、Ai AF Nikkor 24mm F2.8Dを購入していただこうかと思っています。あまり、需要のない焦点距離っぽいんですけど、僕的には丁度いいようなんです。まあ、焦点距離はどうでもいいとして、ものの見事に単焦点の解像感と描写に洗脳されちゃってますね。

 それで、キタムラで見積書書いてもらっている間に、デジタル一眼レフ売り場をブラブラしていました。いやぁ~、我らがNikonも某C社も新デジイチを発表しているだけに、展示品がエントリーモデルばっかになっていて、ちょっと寂しかったですね。その代わり、「予約受付中!」の張り紙が沢山張ってあって「早くも、デジイチ秋の陣か!?」と思わせるものがありました。

 今日は、先陣を切ってCanonのEOS 40Dの発売日ですね。ボディのみの市場価格が三星カメラの売り場131,000円?リリースの時の価格と今の実勢価格を見るとかなり格安ですね。スペック対価格のコストパフォーマンスを考えると、EOS 40Dのライバル機種は我らがNikon D80のように思えてきた。こっちが90,720円なので、40Dのライバルはこれかな……と最近は思っています。まあ、それはいいとして、キタムラにこんなチラシが置いてありました。

1908301
僕の目に妙に新鮮に映った2枚のチラシ。イベント行きたいな~

 1つは、Nikonの新ニッコールレンズ(望遠系)のチラシ。もう1つが、「Nikon Digital Live 2007」のチラシでした。1枚ビラですけどね。どーでもいいけど、D300とD3のキチンとしたカタログ置いてほしいなぁと思いました。EOS 40Dは数冊積み重ねてあったんだけど……、やっぱり発売日が近いものからカタログって並ぶんですね。それにしても、「Nikon Digital Live 2007」行きたいな。入場無料でD300とD3のお触りOKなんでしょ?名古屋会場なら近いから行けるんだけど、仕事の都合が許しませんがね……。我慢してレポ読みますかね。

 そんなワケで期待を一身に背負っているNikon D300ですが、以前のNikon D200後継機、D200xとD300は?の記事で皆さんに幾つかの設問を設けてD200後継機に何を期待するかを調査しました。それで最終的に当時の「みんなの欲しかった夢のD300」にどれ程沿っているか、前々回から数回に分けて勝手に反省会をしております。では、3日目行きます。

夢6、Nikon D200後継機の連写機能は?

 ……ということで、スポーツ写真を撮るわけでもない僕は、D80で3コマ/秒ワールドで満足しているわけなんですが、連写機能がいい方が、シャッターボタンの感触は良いですよね。そんなわけで、皆さんの理想のD300の連写機能は……、

1位:D200と同様に5コマ/秒 …… 131票
2位:もっと速く! …… 89票
3位:D80と同様に3コマ/秒 …… 6票

 ……ということで、D200の現状維持を希望しますっていうのが多かったですね。

 僕的にも連写機能は高速なのは必要なかったんですが、D80購入後にD200をいじった時のシャッターボタンの押しやすさ!これはツボに来ましたね!連写機能っていうのは、シャッター性能も現しているんだな~ってのを感じました。次第にD200並の連写機能は欲しいなって思っていたら、デフォルトで6コマ/秒になって、MB-D10使用時で8コマ/秒になってる!動画なんかで連写音を聞いていると心地よいですね。D200の連写機能維持希望が多勢でしたが、見事に1コマ/秒高速化しましたね。まあ、これには満足しています。

 ちなみに、D300が欲しいっていうのは、このシャッター性能に惚れてっていうのがあったので、最近の僕の希望としては「もっと速く」になっていたので、D300の連写スペックはグッジョブです!皆さんの希望と違いますが、いいんです!

夢7、Nikon D200後継機のCCDゴミ対策は?

 ……ということで、レンズ交換が出来てしまうというデジタル一眼レフの醍醐味につきものなのが撮像素子のゴミ被害です。銀塩カメラの時代は、問題にもならなかったんですが、デジイチともなるとその被害は深刻なものがあるようです。オリンパスが一足先に行っている感のある撮像素子のゴミ除去機能なんですが、さて、それがNikonに必要かっていう話ですね。皆さんの理想のD300のゴミ対策は?

1位:OLYMPUSのような機能が欲しい …… 143票
2位:地味にブロワーで吹き飛ばします …… 78票

 ……ということで、やっぱりゴミ被害対策が欲しいようです。確かに先日、被写界深度が欲しくてかなり絞って風景撮影したら、日頃気づかないゴミが青空に点々とあって気になりました。すっかり僕も撮像素子のゴミに悩まされる被害者の一人となってしまいまして、ブロワーでやっても消えなかったので、あったらあったで「やっぱ、ゴミ取り機能欲しいかも……」と思ったんですね。

 ただ、オリンパスのようなゴミ取り性能は他社ではなかなか達成できていないようなので、D300のゴミ取り機能の性能はどれ程のものか、手放しでは喜べない状況です。まあ、それでも画質同様にレビューを待ちたいと思います。

夢8、Nikon D200後継機の実勢価格は?

 ……ということで、結局は「ない袖は振れない」ということで、どんなに夢のD300ができたところで「雲の上の存在」になってしまってはアカンですね。D300は庶民にも手の届くハイスペックマシンであってもらいたいと思います。それで、気になるD300の価格は……、

1位:16~19万円 …… 96票
2位:13~16万円 …… 53票
3位:19~22万円 …… 50票
4位:10~13万円 …… 18票
4位:もっと高いかも …… 18票

 ……ということで、発表当初は23万円前後と言われていたD300ですが、毎度お世話になっているメディアラボNEXT店では、205,212円というビミョーな価格。更に安いと思われる三星カメラさんでは、予約殺到で受付け停止状態になっていて分からないという状況。0円表記には納得いきませんが……。なんせ、第3位の19~22万円になってしまいました。

 ただ、スペック的にはD2Xsとタメ張れるくらいの魅力たっぷりなだけに20万円スタートっていうのは、コスト対スペックで言っていくとオトクなのかもしれない。

 で、最終的に皆さんは買えるのかっていうハナシですね。現在の状況がコレです。リアルタイムに投票がなされているので数値は変動しておりますが……、

 ということで、既に予約した人が15名!これから予約する人が13名!発売日待ってから買いますっていう人が18名と、前回の集計よりも購入予定者が過半数を超えました。こうやって、購入予定者がグングン伸びていくのを見ると「ああ、買わなきゃ!」って洗脳されていくようで怖い……。でも、「買わないよ!」ではなくって、「買えないよ!」っていうビミョーな立場の人が29人もいらっしゃるのは、まだまだ高いのかな……。値崩れがいつから始まるのか見ものです。

 そんなワケで、今回の反省会はここまで。次回は、設問になかったサプライズなスペックに焦点を当てて反省会というか検証をしてみたいと思います。

 ではでは。

ブログランキングにも参加しているので良ければクリックお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ/Banner_03 ←清き一票を!

~今日のリンク~
【三星カメラ】カメラ販売
浄土真宗親鸞会

|

« Nikon D300反省会(2日目) | トップページ | Nikon D300反省会(最終日) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!

D200を駆け込み購入してからは、D300に関してはついつい”遠い目”になりがちな私ですw

でもまぁ、読めば読むほどD300のやつは素晴らしいやつですね。
価格帯に関しては私は納得しています。
素子のダストオフの装備はあまり気にしていませんでしたので、「ああ、ついたのか」って感じです。でも2年くらい先を見越すと、営業的には外せなかったでしょうね。
8コマ/秒は、D300の話をするには欠かせないネタでしょう。うらやましいです。(私の撮影スタイルではD200の5コマで、すでに宝の持ち腐れなんですけどねw)

バッテリーの持ちは改善されたんでしょうかね。D200が電池喰いなのを、現在身にしみて感じてます。D70sの半分も保たない。。。そもそも、一体何が原因なんでしょうね。CCD画素数だけで、こんなに違うもんでしょうか。

ところで、いいカメラを使うと、それなりに色んな部分がシビアになりますね。
もっぱら、子供のポートレートや室内撮りが多い私ですが(苦)、ブレに対して全く誤魔化しが効かなくなった気がします(以前は大して気にならなかった)。昨日などは下の子の3ヶ月祝いでたくさん写真を撮ったのですが、その間、部屋中三脚を持ってウロウロしてましたよwwwプロじゃあるまいし、部屋で三脚使うなんて思ってもいなかった。スピードライトが欲しい・・・(D200購入以降、ほしいほしい病を発病中。)

投稿: ak719 | 2007年8月31日 (金) 15時22分

単焦点ですか・・・
私もMicro1本と、50mm/F1.4あたりが欲しいですね。

D300の値崩れは・・・D200同様に1年後くらいからでは?と予想してます。Canonの5Dに更なる廉価版が噂されたりしていますが、こちらがD300と価格的には競合するはずなので。
40Dは価格設定からして、D80キラーになりそうですが、既にD80も値崩れしてますから実際にどれだけ影響があるのかは疑問に思ってます。クラスも明確に違いますし。
40Dの性能で実売13万円台って無茶苦茶安いと思いますよ。
その価格はかつてD70やKiss(初代)の価格でしたから、余計にそう感じてしまいます。
まぁ私もD80を今春8万円そこそこで購入しているからアレですけど(汗
個人的には
D300のデチューン汎用版CMOS搭載
秒間5コマ
ライブビュー&ゴミ取り
Expeed搭載
といった形で、40D対抗と想定されるD90?が出てくるのではないか(出てきて欲しいなぁ)と思ってます(笑

投稿: flipper | 2007年8月31日 (金) 23時46分

> D200のak719さん、毎度コメントありがとうございますwww。

僕もD300に対しては現在のところ、予約もできずに(金銭的っていうのと、様子見っていうので)「遠い目」で眺めています。ダストオフに関しては、当初僕も「不要」と思っておりましたが、文中にあるように結構アウトドアでレンズ交換するので、すっかり被害者になってしまいました。そんなワケで最近は、ゴミ取りは結構欲しいキャラになってきています。

連写は秒5コマのD200で僕も十分と思っていますが、連写機能が良いとシャッター周りのデキが違うようで、秒3コマのD80と秒5コマのD200で歴然とした差を感じました。連写そのものなら3コマでいいのですが、シャッターのデキという観点から言うと連写機能が優れていると、そっちも良さげですよ。

バッテリーはD80ユーザーの僕としては優秀と思っていますが、そんなに悪いんですかD200は?その辺は悪評高いですね。D300は消費電力が小さいCMOSの筈なので、これでどれだけ「燃費向上」できるかですね。ゴミ取りでローパス震わせるのに電力消費がどれだけかかるか心配ですが、省電力で行ってもらいたいものです。

それにしても、高画素になると、ピントの誤魔化しが出来ないっていうのはよ~っく分かりますね。段々とデジイチの物欲の沼にハマってきているのがよ~っく分かりますよ!新たな仲間が増えたらまた教えてくださいね!


> flipperさん、コメントありがとうございます。

単焦点レンズは良いですね~。噛めば噛むほど味が出るっていうか……。最近、50mm F1.4で足でかせいでスナップ撮るのにハマっています。やっぱり、画質とボケではズームにかなわないな……と。

それはそうと、やっぱりD300は今のうちから値崩れ起きませんわな。その辺は、このスペックで今の値段っていうのが驚異だと思いますので、今の価格で感謝すべきでしょうね。1年経てばD300xとか出るんでしょうかね。そうなったらそうなったで、それが欲しくなってくるでしょうし……。

40Dも出ましたねぇ。確かに職場で最初に使ったデジイチのkissなんかは、出た当初は40Dの価格でしたよね。それを思うと、オイシイ価格じゃないでしょうか?スペック的にも価格を思ったら恵まれているっていうか……。D80キラーっていうことですが、D80x出ますかねぇ?

まあ、D300であれだけの新規格を出してきたことを思えば、次にD80xじゃなくってD90なんでしょうね。D90の予想スペックは確かにおっしゃる通りだと思います。あと、高画質液晶ってトコでしょうか?そうなったら、また懐が……。

最近、物欲を抑えるのに必死ですwww。

投稿: フォトグラファー猿 | 2007年9月 1日 (土) 00時49分

24mm ですか~
私も7月の石垣島行きの前に購入しましたよ。

多少画角が中途半端に思えるときもありましたが、
個人的には満足の一本です。

先日風邪をひいてしまったので
今日は家でおとなしく物撮りの練習でもしてみます^^;

投稿: ぶん | 2007年9月 1日 (土) 10時49分

ぶんさん、コメントありがとうございます。

「Ai AF Nikkor 24mm F2.8D」より広角の20mmも考えたんですが、まあ値段的に稟議を通しやすかろうと24mmを選びました。
石垣島ですかぁ〜、良いですね。異常気象でサンゴが真っ白くなっちゃっているそうですが、大丈夫でしょうか?
環境保護、深刻ですね。

環境と同時に、お身体もお大事に……。

投稿: フォトグラファー猿 | 2007年9月 1日 (土) 11時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nikon D300反省会(3日目):

» nikon d300 価格 [エンタメ系★ニュースランド]
ニコン、D3とD300を「Digital Live 2007」で披露AKIBA PC Hotline!ニコンは21日、11月に発売するデジタル一眼レフカメラ「D3」と「D300」をお披露目する「Nikon Digital Live 2007」を東京丸の内の丸ビルホールで開催した。... [続きを読む]

受信: 2007年9月22日 (土) 06時19分

» nikon d300の最新記事 [トレンド一番館]
トレンド一番館より最新トレンドをご紹介!nikon d300 価格の動画特集本日Nikonから、 D3 D300発表展示会の案内状が届きました。Nikon Digital Live 2007(Nikon D3 D300発表展示会) 2007年11月発売予定の、デジタル一眼レフカメ... [続きを読む]

受信: 2007年9月23日 (日) 00時04分

« Nikon D300反省会(2日目) | トップページ | Nikon D300反省会(最終日) »