« ガソリン高いので自衛策… | トップページ | NECのせいで晒されました…(´・ω・`) »

NECがアレをしたそうです

 お猿@おはようございます。

 今年は、アメリカの元副大統領のゴアさんが不都合な真実とか不都合な真実(Eco入門編)といった本を出版したりして、地球の現状を真面目に見つめて地球温暖化に対して何かできませんかねと訴えてみたりしたようです。そういった活動もあってゴアさんは、ノーベル平和賞も受賞しちゃったりしたので、チーム・マイナス6%のテンプレートをブログのテーマに使っている僕としては大変喜ばしいことだったりするわけです。

 ……で、そんな僕のパソコンはNEC直販の水冷式PCを使っていたりするわけです。

1911131
なんだかんだと水冷式PCは静かですよ。今も調子よく動いています

 これを使い初めてかれこれ1年以上が経過したわけですが、これを購入する時に先代のNECのノートPCを下取りに出して、それを軍資金に現在の水冷式PCを購入したわけです。そんな忘れ去られていたNECパーソナルプロダクツ株式会社のリフレッシュPCセンターさんから本日1通のハガキが届きました。

1911132
すっかり忘れていたアノ人からのハガキのようで嬉しかったねぇ

 一体何だろうと裏を見てみると……、

1911133
レーザープリンタ特有の光沢のある報告書でした。Eメールでいいのに……

 ……ということで、「2007年 植林完了のお知らせ」という報告のハガキでした。

 そういえば、以前の記事でも書いたように、先代のノートPCの査定が出た時に「NECリフレッシュPC植林プロジェクト」の参加を希望するか否かを問われ、「参加するぞ」に○を付けておりました。

 なぜか、カラーレーザープリンタで打ち出したっぽいハンドメイドな香りがプンプンしているハガキなんですが、更にそこに預かったPCが1台であることと、それによって植えた木(ユーカリかアカシア)が1本である旨が、ボールペンで書き込まれていました。

 まあ、中古PCを下取りに出すだけで木が植えられるなんてステキじゃない?しかも、オーストラリアだそうです。オーストラリアに僕が植えた木があるなんてステキじゃない?そして、そのユーカリをコアラがもしゃもしゃ食べているんでしょう。

 ……案外、アカシアだったりして(汗)……。

 まあ、このハガキもEメールによる通知だったら、紙の消費も運送費もかからなくて、もっとECOだったのにねぇ、と思っちゃいけないんでしょうね。

 なんせ、こんな形で地球環境保護になっているかなっていないかは別として、なっている気分になれるのは良いですね。NECなかなかニクイ演出です。是非とも、コアラに食い荒らされずに、今後とも光合成して二酸化炭素を減らしていってもらいたいものです。

 そんなワケで、前回の記事でガソリン価格高騰に対する自衛策をあれこれと考えていたのですが、調子こいてコスモ・ザ・カード・オーパスを作ろうと思います。2種類あるうちの1種類は年会費は無料ですが、毎年500円の寄付をするということで、実際は年会費500円ジャンみたいな、環境保護に参加できる給油カードってヤツです。

「ココロも満タンに♪ コ・ス・モ♪ 石油~♪」

 のCMでお馴染みのアレですね。

 ガソリン入れるのが環境に悪そう……と思ったらカード持つだけ持って徒歩通勤とか自転車通勤でもいいわけですね。それでも自動的に毎年500円の募金です。でもまあ、素直に募金に走った方がよっぽど良さそうですね……。あと、そこら辺でドングリでも拾ってゲリラ的に植えていくとか……。

 まあ、そんなこんなでパソコンや自家用車で環境破壊する罪滅ぼしで、木でも植えていきたいと思います。是非、皆さんもご賛同を!!

 ではでは。

~今日のリンク~
NEC Direct

|

« ガソリン高いので自衛策… | トップページ | NECのせいで晒されました…(´・ω・`) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

@niftyトップページ「旬の話題ブログ」コーナーにて、
本ページの記事を紹介させて頂きました。
紹介記事については、「旬の話題ブログ」バックナンバーで
半年間、ご覧いただけます。
素敵な取り組みのご紹介、ありがとうございます。
私もできることからやっていきたいと思いました。
今後も旬な話題の記事を楽しみにしておりますので、
引き続き@niftyをご愛顧の程、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。

        @nifty「旬の話題ブログ」スタッフ

投稿: 「旬の話題ブログ」スタッフ | 2007年11月14日 (水) 18時59分

「旬の話題ブログ」スタッフさん

天下の@niftyトップに掲載していただき光栄です!
そんな旬な話題とは思っていなかっただけに嬉しさもひとしおです。

……そんなワケで、これをネタに更に記事を書かせていただきました。ありがとうございます。

これからも、ナンバーワン・プロバイダとして我が家のネットをよろしくお願いします。

投稿: フォトグラファー猿 | 2007年11月14日 (水) 22時35分

ありがとうございます!
エコなど大切なことに目を向けて実践していらして、すばらしいと思いました。
これからもココログをお楽しみくださいね。
応援しています☆

  @nifty「旬の話題ブログ」スタッフ

投稿: 「旬の話題ブログ」スタッフ | 2007年11月16日 (金) 10時13分

「旬の話題ブログ」スタッフさん

またまた、コメントありがとうございます。
「エゴからエコへ」という言葉を残した建築家もいらっしゃいますが、
できることからエコ活動したいものですね。
これからもよろしくお願い致します。

投稿: フォトグラファー猿 | 2007年11月16日 (金) 11時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NECがアレをしたそうです:

« ガソリン高いので自衛策… | トップページ | NECのせいで晒されました…(´・ω・`) »