« D300の“ビビッド”に惚れた!(海王丸編) | トップページ | D300の“ビビッド”に惚れた!(親鸞会館編) »

デジタルカメラマガジンから「アレ」が届いたよ!

 お猿@おはようございます。

 自分用のデジタル一眼レフカメラとして名機「Nikon D80」を購入してから、もうすぐで1年が経とうとしています。1年もしないうちにDXフォーマットのフラッグシップ「Nikon D300」をゲットするのもどうかと思いますが、なんせお猿の周りのカメラ環境がガラッと変わりました。

 それまでもCanonのPowershotS80というコンパクトデジカメを持っていたのですが、作品を作るためのものでもないし、まぁ、気軽に撮りましょって感じですからね。今でもブログ用に活躍しています。Nikon党の僕のハズなのに許せない限りです。

 そんな「マイ・デジイチ」デビューを飾ったわけですから、仕事で使ってはいますが、自分の好きなものを撮っていいということになります。それまでは職場のデジイチだったのでプライベートで撮れなかったんですよね~。これでは写真が上達するハズがない!

 まあ、そんなわけでプライベートも撮れるようになったので、「フォトコンテスト」なるものに挑戦してみようと思ったのですが、なんせプライベートでジックリ撮りに出かけるヒマがない!まあ、家の中のものを撮ったりすればいいけど、インドアは……どうもねぇ。そんなわけで、ジックリ腰を据えて撮れなかったので点数は少なかったのですが、見事フォトコンデビューも飾りました!

 ……1回だけだけど!

 そんな今のところ最初にして最後のフォトコン投稿をしてみたのですが、それが何と賞を獲ったんですね。

 ……佳作だけど!

 いつのとは言いませんが、デジタルカメラマガジンふぉとコンに挑戦しました。データをWeb上から投稿できるので、切手代も必要なし!実に気軽なもんです。その佳作になると一般投稿部門の場合は、賞金がゲットできるのです。さて、いくらゲットできたのでしょう?

 掲載されてから、暫くしても賞金が届かなかったので、「忘れられたか……」とガッカリしていましたが、昨日、気になるものが届いたよ!

2001211
DMに紛れて届いていた郵便物

 日頃、いろんなDMを貰いまくっているので、危うくゴミ箱に直行になるところでしたが、寸止めで確保しました。よ~っく、見てみると……?

2001212
どうやらデジタルカメラマガジン編集部からの簡易書留らしい

 おおっ!「デジタルカメラマガジン」の編集部さんからではないですか!これは、賞金かもしれませんね。でも、

 簡易書留っ?

 う~ん、賞金なら現金書留だよね。どうも、現金ではなさそうです。では、中を見てみましょう。

2001213
はやる気持ちをおさえて、キチンとハサミでオープンするのです

 ジョキジョキ……。

2001214
何やら難しそうな文章が入っていました

 中には、心のこもった活字で書かれた文面が入っていました。タダで投稿しているのにお礼まで言われちゃって……恐縮だよね!あと、どうも発送が遅れたのだそうだよ!

「ご応募いただきました作品を佳作に選ばせていただきました」

 ……って、選んでいただいてありがとうございますだよっ!!

 ……で「図書券送付のご案内」とありますが、入っていたのは、

2001215
お猿人生初の図書カードでした

 全国共通 図書カード!

 図書券じゃありませんでした。図書カードです!

2001216
特にデジタルカメラマガジン特製の図書カードではないようです

 しかも、1000円分!

 早くもテンション、アゲ♂アゲ♂状態なんですが、ピーターラビットの図書カードです。しかも、全国共通です。お猿の人生初図書カードです。でも、1000円分使いまくろうと思います。

 でもよ~っく、考えたら「図書カード1000円分」って、デジタルカメラマガジン1冊買ったら消えてしまう額だよね。ってことは、デジタルカメラマガジン1冊分贈呈みたいなもんだよね。

 というわけで、早速、本屋で買ってきました。

2001217
うっかり買ってしまったデジタルフォト……

 ……デジタルフォトをっっ!

 いっけねぇ!うっかりデジタルフォトを買ってしまった模様です。デジタルカメラマガジンでゲットした図書カードで、よりによって対抗馬のデジタルフォトを買ってしまったとは……。

 すまん、インプレスさん。

 まあ、何といいましょうか。ちょっきり1000円で買える雑誌だしね。しかも、今回の「Nikon 虎の巻」には、

2001218
どっかで見たような特集がなされていました

 「アクティブD-ライティングの使い分け」が特集されていました。今まで、当ブログでくどい程、検証をしてきた「ADL」の記事ですね。

 そういえば、こちらの記事ぶんさんのコメントで、

今月のデジタルフォトで似たような事をやってる~
お猿さんの方が先でしたね(^_-)

 ……っていうのが気になって見てみましたが、う~ん、なんか似ていますね。

 そんなわけで、すでに賞金の図書カード1000円分は消えてなくなりましたが、今年はもうちょっと色々と投稿して賞金ゲッターになってみたいと思うので、是非とも応援よろしくお願いします。

 ではでは。

ブログランキングにも参加しているので良ければクリックお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ/Banner_03 ←清き一票を!

~今日のリンク~
【三星カメラ】カメラ販売
ビデオカメラ、プロジェクター、デジカメ、カメラのレンタルなら「レンタルカメラショップ」

|

« D300の“ビビッド”に惚れた!(海王丸編) | トップページ | D300の“ビビッド”に惚れた!(親鸞会館編) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
フォトコンデビューおめでとうございます。
猿さんがどのような作品をしあげていらっしゃるか大変興味がありますが、それはまた次回と言うことですね。
自分もフォトコンに興味がわいてきました。
さっそくデジタルフォトを購入しました。
これから熟読します。

取り急ぎお祝いを。

投稿: べあまんさん | 2008年1月22日 (火) 13時36分

べあまんさん、いつもコメントありがとうございます。

まあ、何といいましょうか、フォトコンでは「猿」ではなく、
人間様のリアルネームでやっていますので、伏せております。

フォトコンに出すと、審査員の好みってのがありますが、
独学でやって行くことを考えると、写真上達に良いですよね。
ちょっとした小遣い稼ぎにもなりますし……www。
べあまんさんも是非どうぞ!

あ、あと、僕のフォトコンは「デジタルカメラマガジン」掲載ですので……。
まあ、デジタルフォトにもフォトコンはありますのでいいんですがね!!

あ、あとべあまんさんのブログって捜したんですけど、どちらでしょーか?
もし良ければ教えてくださいね!

祝辞ありがとうございました!

投稿: フォトグラファー猿 | 2008年1月22日 (火) 16時39分

受賞おめでとうございます!!
最近そういえばデジカメネタ書いていなくてすみませんm(_ _)m
多趣味なもので、目移りが激しいのです(大汗

フォトコン、過去に遡って目を通してみましたがいくつかの条件で抽出しつつ「それらしきもの」は発見しました(ニヤリ

しかし・・・商品で購入したものがライバル誌とは(爆
ソレ、今日立ち読みしましたワ(爆*2

援護ポチしときます!!

投稿: flipper | 2008年1月22日 (火) 23時20分

flipperさん、コメントありがとうございます。

そうなんですよ!
いつもお邪魔してデジカメネタがないかどうかチェックしているんですが、多趣味なようで……。一票だけ入れて消える日が多いですwww。

フォトコン……、見つけたぁ~っっ??? (^_^;
まあ、心の奥底にしまっておいてくださいね。
正解を聞きたい場合は、メールにて受け付けております。

デジカメマガジンもデジフォトも、良い勝負ですよね。
僕のカメラの教科書ですので、双方に頑張ってもらいたいものです。

ではでは。

投稿: フォトグラファー猿 | 2008年1月23日 (水) 00時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジタルカメラマガジンから「アレ」が届いたよ!:

« D300の“ビビッド”に惚れた!(海王丸編) | トップページ | D300の“ビビッド”に惚れた!(親鸞会館編) »