D700のキャッシュバックも1週間…
お猿@おはようございます。
年末年始は年賀状を書くためだけの“年賀状休暇”みたいなもんだったので、まったくもって寝正月すらできていなかったのですが、お陰さまで通常の業務に戻りましても、正月ボケすることなく出だし好調です!ただ、種々の締め切りがドドドーッとやってきて、正真正銘ブログどころじゃなかったので、更新が今日になってしまいました。
今日から明朝にかけて、北陸地方は冬型の気圧配置がどーたらこーたらで大雪になりそうですが、そんなニュースに背いてお猿の住む射水市は、殆ど雪が積もっておりません。まったくもってKYな自治体ですので、困ったもんです。雪景色撮りたいよね!
そんな荒れ模様の天気らしい富山県ですが、結構荒れているのが、やっぱりアレだよね。
そう、“荒れ”ているだけに“アレ”ですね。“荒れ”ているだけにっっ!!(しつこいっ!)
もうキミとは、婚姻届を出すだけなんだ。ハンコちょうだい!
みんな大好きなD700ですよね。もう、D700関連のタダで貰えるものは揃えてしまっているんですが、これのアレが、あと1週間を切ってしまったんですね。
このキャッシュバックさえなければ、焦ることはないのに
そう、もれなく3万円キャッシュバックのキャンペーンですね。1月18日までに購入したD700であれば、バーコードと領収書、保証書をつければ、確実に3万円が戻ってくるという嬉しいキャンペーンなのだ。以前に「D700のCB延長でピンチ!そして、D3X発表!?」っていう実に悩ましい記事を書かせていただいたのですが、そのキャッシュバックのキャンペーンも18日までということで、実に悩むところなんですよね。
それで、昨年から某比較サイトの最安値をチェックしているのですが、
一本調子で値下がりしてくれない、昨年からのD700の相場の変動
昨年末から値上がり気味なんですよね。何度か22万円を割ったことがあったんですが、ここに来て、なかなか23万円を下らないジレンマです。極稀に22万円台が登場しても、一括払いのみというローンレンジャーには縁のないお店だったりするんですね。
実は3万円キャッシュバックが始まった当時は、11月30日までに購入されたものという条件だった。それがリミット直前に期間延長となり、年を越すことになったのだ。上のグラフなんかで見ると、リミットだった11月30日の数週間前から高値が付いていたんですよね。なんか今回のリミットも同じような価格変動をしているようで、今後もそんな安値は期待できそうもない。さて、どうするか……。
そう言えば、現行のメインカメラがDXフォーマットのフラッグシップのD300なのだが、
現在の愛人、D300との始まりはここからだった
この時は、確か“大人の事情”でお猿の元にやってきたんですよね。いや、今でも十分にかわいいヤツですよ。最高のデジイチです。
さて、今回のD700の恋はどうなるのか?純粋にお猿の懐をひっくり返してローンレンジャーとなって購入するのか!それとも“大人の事情”発動で召喚するのか!?ドラゴンボールのように、みんなの元気を分けてもらうのか!?それとも、敵前逃亡となるのかっ!?
ここに来て、オレたち夜のNikon党の味方「三星カメラ」さんが、あまり安くならないんだよねー。むしろ、“デジ・オン”でお馴染みの「デジカメオンライン
」さんが、ローンレンジャー的には安かったりするんだよね。某比較サイトでは10位前後の価格をキープしているのだが、分割払いしか選択肢がないとなると提携のショッピングクレジットの金利が比較的安いので、分割手数料を考慮すれば、他店よりオトクだったりするのだ。しかも、10回までなら分割手数料が全くかからないということで、パッと見だけでは見捨てられないオトクさがある。
さて、ローンレンジャーのお猿よ、どうする?
皆さんのアドバイスをお待ちしております。
みんな、オラに元気を分けてくれーっっ!!
ではでは。
ブログランキングにも参加しているので良ければクリックお願いします。/
←清き一票を!
~今日のリンク~
【三星カメラ】カメラ販売
デジカメオンライン|デジタル一眼レフ
「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響
ソニーのポケットPC 「VAIO type P」の広告が格好良過ぎて真似する人が続出
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 北日本新聞で「工場萌え」フォトグラファーとして登場!(2010.06.27)
- AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II だぜっ!(2010.01.31)
- 海王丸パーク写真コンテストで入選でした(2009.12.31)
- CFを洗濯しました(汗)(2009.11.30)
- Nikonがいろいろとオモロイことをやってくれます♪(2009.10.17)
コメント
you買っちゃいなよ!
投稿: 本土最南端のNikon党。 | 2009年1月11日 (日) 00時07分
そうなんですよね~。
私もよるの三星カメラはようくチェックしているのですが、価格が上がってますね。
現時点で、
240,000円(税込)
ですから。
一時期の勢いはどこえやら。
一体カメラの価格ってどんな風に決まっているのやらと思います。
ローンレンジャーお猿殿。
ここは一つ家庭内ローンはいかがでしょう。
私は妻からの借金で食いつないでおります。
D700はフルサイズで高感度!
この先少なくとも4年?(ここは前向きに!)は使えます。
24万円÷4年÷12ヶ月=5千円/月です。
あれ?結構きつい・・・
ここは発想をさらに前向きに!
コンテスト入賞5回×5万円=25万円
毎年1回の入賞で十分元がとれちゃいました。
ドンとウォーリー
心配せずに、素敵なD700を!!
精一杯の元気だまを送ります(笑)
投稿: べあまんさん | 2009年1月11日 (日) 02時09分
刻一刻と期限が迫っていますよね>>1/18のCBキャンペーン
私も価格はWatchしているのですが、ここのトコ、期限ギリギリなのを見越して店側も強気な価格設定ですよね^^A
基本的に現金購入主義なので、これまでの買い物でIYHはしたことが個人的にはありません。
現状は予算的にギリギリなのも、まだポチれない要因の1つだったりするので、悩ましいですよねぇ・・・
個人的にも、もんもんとしています(大汗
投稿: flipper | 2009年1月11日 (日) 23時38分
○本土最南端のNikon党。さん、コメントありがとうございます!
超ごぶさたですね!
いや、実に単純明快な元気をありがとうございます!!
○べあまんさん、コメントありがとうございます!
株価は下がっても、D700は値上がり気味なのはいただけませんね。
家庭内ローンは破綻気味なので期待しない方がいいでしょう。
なんか凄い強引な元気玉を送ってくれましたが、毎年そんなに入選できるかなぁ~?
まあ、背水の陣で頑張りましょうかね?
元気玉のお陰で、お猿の近くまでD700が来ている様な気がしますよっ!!
○flipperさん、コメントありがとうございます!
すっかりD700狙いの足元を見られている気がします。
Nikonさんは再延長はしませんかね?
現金購入主義って尊敬します。忍耐力があるんだなぁ~……と。
そんな中、ブログにあるような物を揃えられるとは……買い物上手?
投稿: フォトグラファー猿 | 2009年1月13日 (火) 23時54分