« D300の内蔵ストロボでケラレを検証する(1) | トップページ | 「龍の巣」との再会! »

AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDが退院してきた!

 お猿@おはようございます。

 アメリカでは世界3大カメラショーの1つPMA 09が開催され、新製品発表に大いに期待していたんですが、う~ん、全くなかったわけじゃないんですが、ちょっと寂しかったかなというのが本音です。特に今回は、次に狙っているAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) のナノクリ化された後継レンズが発表になるかなって思っていただけに、快音が聞かれなかったのは実に残念!これはもう、

 母国・日本で開催される「PIE2009」に期待したいと思うよっ

 頼むよっ!Nikonさん!母国開催でナノクリ大三元レンズを完成させようぜっ!!

 さて、そのナノクリ大三元レンズのお話なんですが、先週に書いた記事で、お猿が溺愛するD700のベストマッチレンズAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDを入院させる旨を書きました。

カメラのキタムラ・高岡姫野店
いつもお世話になっているカメラのキタムラ・高岡姫野店です

 このレンズは、昨年の春に無金利ローンキャンペーンを行っていたキタムラで、最安購入できたものだったので、記事を書いた翌日、つまり、2月27日(金)にキタムラへ持っていったんですね。

 その時に「大体、いつも通りに1週間~10日間くらいですかね?」と聞いたところ「いや、もうちょっとかかると思います」と言われて愕然としていたんですが、本日の朝にお猿が入り浸っているカメラのキタムラ・高岡姫野店のH店長から電話がかかってきた。

「修理お預かりしていたレンズが直って返ってきました」

 ……とのこと。

 あらやだ、出来の悪い娘を嫁に出したと思ったら、早々にお引取りしてきてしまったみたいじゃないの。いや、それとは全く違いますね。非常に喜ばしいことです。修理期間は実質1週間みたいなもんです。これは素晴らしいよねっ

 ウハウハしながら、レンズを受け取りに行く。それにしても、やっぱり重い。でも、うれしい。

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
やっぱりNikonの金輪レンズはカッコイイなぁ

 修理伝票と共に、エアークッションに包まれた24-70mm F2.8!外装もなんとなく綺麗になっていました

 さて、どんな修理がなされたんでしょう?チェックしてみましょう。

2103073

 まずは、「お客様ご指定内容」には何と書かれていたんでしょう?

  • ズームリングが重い、引っかかりがある。
  • MAとMの切替スイッチが固い。
  • レンズ内ゴミ取り。

 う~ん、さすがにH店長!お猿の言わんとしている事を端的にまとめられています。実は、このH店長は、お猿がレンズフィルタとか買いに行くと、レジで「はい、じゃあ10%引いておきましたよ」と顔パスで1割引してくれる心優しい店長なのだ。小さい店舗だけど、高岡姫野店はサイコーです。

 さて、それに対してNikon側の処置は、

  • ズーム作動不具合のためズーム機構部の部品を交換いたしました。
  • バヨネット・後固定筒 製品No.刻印・A/M切り替えSW部を交換いたしました。
  • レンズ内清掃いたしました。
  • 各部作動の点検をいたしました。

 ……となっている。では、交換部品を見てみましょう。

2103074

  • バヨネット……1個
  • ヘリコイド環部組……1個
  • 後固定筒 製品No.刻印……1個

 これだけ交換しても保証期間内だったのでタダです。かなり大き目の部品が交換されているようで、ナノクリレンズの証である黄金の「N」マークも修理前は傷がついていましたが、新品になって返ってきました。それ以外にも、

2103075

 ……と「製品番号部の部品を交換致しましたので、番号が変更となりました。ご了承下さい。」となっているように、マウント側の製品番号のあるパーツも丸々交換となっていた。

 ちなみに今回の修理を担当したのはどこだろうか?提携修理先の「フクイカメラサービス」という可能性もあるが……?

2103076

 おおっ!ちゃんとNikonの「カスタマーサービス部修理センター」ですね。本家本元です。それにしても、今までも何度かNikonに修理を出してきましたが、本当にサポートが気持ちいいなって思います。早いし丁寧だし、予想以上に綺麗になって返ってくるんですよね。修理に出すのは辛いけど、でも得した気分になっちゃうんだよなー。サポートNo1になるのも当然だって思います。

 これで、レンズ内のゴミも取れたし、かなり新品同然になってきたので、D700とも気持ちよく使えると思います。

Nikon D700
Nikon D700に似合うのは、やっぱりコイツだぜっ!

 やっぱり、D700にベストマッチなのは「AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED」だよねっ!でも、VR 70-200mm F2.8の後継が早く出て欲しいです。D700が大口径の望遠ズームを欲しているんです~!

 そんなわけで、PIE2009に大いに期待しましょう!

 ではでは!

ブログランキングにも参加しているので良ければクリックお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ/Banner_03 ←清き一票を!

~今日のリンク~
【三星カメラ】カメラ販売
デジカメオンライン|アウトレット市場
マンナンライフ事件は事故なんかじゃない
シュイロ

|

« D300の内蔵ストロボでケラレを検証する(1) | トップページ | 「龍の巣」との再会! »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDが退院してきた!:

« D300の内蔵ストロボでケラレを検証する(1) | トップページ | 「龍の巣」との再会! »